おいし~ね  親子でクッキング

2016年05月31日

 5.31(火) 親子でクッキング

今月の親子でリフレッシュタイムは、クッキングでしたrestaurant

フルーツパフェcherryと蒸しパンbanana作りに挑戦shine

栄養士さんの説明を真剣に聞いてますear



蒸しパンはレーズン・ニンジン・モロヘイヤの3種類を作りました。

まぜまぜ頑張りましたdash


蒸しパンを蒸している間に、フルーツパフェ作りapple


フルーツパフェができたところで、蒸しパンもちょうど蒸しあがりましたsign01

もう待ちきれな~いsign03 いただきま~すheart02


とっても楽しい時間がすごせましたnote

次回の親子でリフレッシュタイムは、親子でダンスsign03

6月16日木曜日10:30~11:30子育て総合支援センターでお待ちしてま~すheart04
  


Posted by おひさま2 at 15:40 | Comments(0) | 親子でリフレッシュタイム

お腹の赤ちゃんとお話ししよう☆

2016年05月28日

5.26(木) マタニティヨガ&胎教パステルアート IN 子育て総合支援センター

 今回は、お天気にも恵まれ、ちょっと蒸し暑い中sun4人の参加での開催。

加藤先生の穏やかな雰囲気に包まれながら始まりました。


おしゃべりで、はじめましての方とも打ち解けてきたところで、

マタニティヨガでさらにリラックスheart01

心も体もほぐしますshine



心も体もリラックスしたところで、いすに座って


 

 

みなさん同じ時間に、同じ材料を使って作ったパステルアート。

不思議なくらい1つ1つが違って素敵な作品ができました。

どれも見ているだけで幸せな気持ちになれる作品ばかりですheart02

人生の中で妊娠中という限られた期間に作った作品は、描いた本人にとっても、

おなかの赤ちゃんにとっても、思い出に残るものになったでしょうねshine

  


Posted by おひさま2 at 15:36 | Comments(0) | 胎教パステルアート

くすっこひろば 開催しました

2016年05月20日

 5.20(金)


いつもの第2金曜日から変更で、第3金曜日の今日開催しました。

今日は新聞プールで遊びましたnote

みんなとってもすてきな笑顔smile



次回は6月10日金曜日 若木公民館でお待ちしてま~すheart02
  


Posted by おひさま2 at 17:05 | Comments(0) | 地域ひろば

赤ちゃんひろば in 山内保健センター

2016年05月20日

 5.20(金)


今日はお天気にも恵まれsun暑いくらいの日差しの中18組の親子さんが来てくださいましたdash

まずは、絵本の時間 『ぷるぷる たまちゃん』



畑瀬栄養士さんからのお話 みんな真剣に聞かれてました。

同じ月齢でも、食べる量、睡眠時間は違うんだよapple

その子その子のペースで進めていきましょうshine


畑瀬栄養士さんが作ってくださった、離乳食の試食体験。

みなさんど~ぞchick


今回は、ジャガイモ。おなじジャガイモでも離乳食の段階によって、

ドロドロの液体に近い状態から、青海苔まぶしで形もある状態の2種類を

食べていただきました。


美味しいねぇheart01


お父さんに抱っこしてもらって、ア~ンnote


他の食材も用意していただき、相談にのってもらいながら、

こんな風に食べさせてみたら?なんて実際に食べさせてもらったり。

なるほどflairと思う事がいっぱいありました。

次回は6月3日金曜日 武雄市文化会館でお待ちしてまーすheart04
  


Posted by おひさま2 at 16:54 | Comments(0) | 赤ちゃんひろば

「赤ちゃんあっぷっぷin山内中学校」での学び☆

2016年05月18日


今年度♡初 山内中学校で はじまりました~note

今日は、伊万里・有田の主任児童委員の視察研修も兼ねて行いました。


先生方のお声掛けもあり、中学生もたくさん参加して、もりあがりましたheart04

1年生にとっては、はじめての 赤ちゃんと出会う日heart01


「かわいい~up」 「ふわふわ~heart04

肌と肌とのふれあいや 電車という環境のおかげで 子どもと生徒の距離がちかづきましたよscissors


視察の後は
ふりかえりの時間。。。


「うれしい人に出会い、たのしい環境に出会い、大好きなひろばになっていけるように」

武雄で感じた 子育て支援heart02

今後、様々な地域にひろがっていけたらいいですね~。。。

今年度も、賑やかにスタートした「赤ちゃんあっぷっぷ」
次回は、6月8日(水)10:00~12:00開催です!!
お待ちしてまーすsmile


  


Posted by おひさま2 at 15:39 | Comments(0) | 赤ちゃん登校日

子育て支援者合同研修会

2016年05月13日


平成28年度 「子育て支援者合同研修会」が開催されました。

市長の講話もいただきました。

   「同じ親世代とのつながり」の大切さ
   「地域の支援者(先輩サポーター)の存在」の重要性
   「貧困の連鎖を断ち切る」想い

  これらを大切にしていきたいと
  熱い想いを話されました。
   

   これからの子育て支援は

   「安心感」。。。まわりの人々の存在を
  大切にしてこれからも子育て世代の伴走者として
  安心できる子育て環境にしていきたいですね。。。
  




地域の子育てサポーター、ファミリーサポーター、抱っこボランティア
の方々も市長の話に熱い視線を送られていました。



これからも 地域の子どもたちが「笑顔」になる

子育て支援事業に。。。

サポーターの皆様、よろしくおねがいします。

  


Posted by おひさま2 at 17:50 | Comments(0) | 子育て支援者合同研修会

手遊び、絵本、紙芝居 楽しかったね絵本タイム

2016年05月12日

こんにちは。

今日はさわやかなお天気ですねー!

洗濯物もよく乾きそうですscissors




昨日は子育て総合支援センターでは、絵本タイムがありました。

たーくさんの親子さんに参加していただきまして、楽しい絵本タイムができました。ありがとうございました。






手遊びでは、みんなで一緒に歌ったね~note

みんなの仕草が可愛くて、可愛くて、胸がキュンキュンheart01





どんなお話かな~?と、興味しんしんで楽しんでくれたね。

親子で一緒に楽しい絵本タイム!

お家でも、絵本を楽しんでくださいね。




来月の絵本タイムは6月1日(水) 10時30分~  子育て総合支援センターでありますよ。

来月は、天神文庫のみなさんが楽しいお話を用意してくださいます!

お楽しみにー!

たくさんの親子さんのご参加をお待ちしていまーす。

  


Posted by おひさま2 at 13:40 | Comments(0) | 絵本タイム

赤ちゃんゆうゆうゆうin北方中学校☆

2016年05月10日


北方中学校に地域の親子さんがあつまりました~up


今年度はじめての「赤ちゃんゆうゆうゆう」note

そう。。。1年生にとっては、初めての出会いheart01


にこにこと笑顔で近づく1歳の女の子に

    中学生も安心して「かわい~cherry

緊張も あっという間に ほぐれます。。。。


おばあちゃんも「だっこするね~?」
       「どがんね?」と中学生に
      優しく声をかけてくださいますheart01

あったか~い地域の親子さんと
      あったか~いお兄ちゃん、お姉ちゃんとの出会い

ぜひ一度でかけてみませんか?

次回「赤ちゃんゆうゆうゆう」は6月28日(火)です。
お待ちしてまーす。





  


Posted by おひさま2 at 16:40 | Comments(0) | 赤ちゃん登校日