赤ちゃんひろばin武雄市文化会館
2018年12月26日
12月21日(金)
武雄市文化会館では、赤ちゃんひろばがありました。
年末で、何かと忙しいところ
元気な親子さん達が集まってくれました


こちらの男子二人組は、なんと誕生日が
一日違いでした。

勿論・・月齢も一緒なので、興味のあるオモチャも同じ

同じポーズで
カメラ目線です。

今回はクリスマスに、ちなんだ絵本や、手遊び歌を楽しみました

みんなの、ところにも
サンタさんが来てくれるといいね・・


ママ達の会話も、クリスマスや、年末年始のお楽しみで・・赤ちゃん達もワクワク!
最後は
あわてんぼうのサンタクロース
の歌を、みんなで一緒に


歌いましたよ。
すずとタンバリンでシャラン・・シャラン



そして、今回卒業のお友達

ねんねの赤ちゃんだったお友達も、こんなに大きくなりました

また、センターに遊びに来てくださいね。
健やかな成長をお祈りしています

次回の赤ちゃんひろばは、1月11日(金)武雄市文化会館、10:00~12:00です。
皆さん、体調管理に気をつけて、元気な姿を見せてくださいね

育ちあい講座inかわのぼり保育園☆川登中学校
2018年12月26日
かわのぼり保育園と川登中学校の三年生との育ちあい講座の様子をお知らせします

かわのぼり保育園にて 川登中学校の三年生が作ったおもちゃで遊んですごしました。
子どもたちに喜んでもらおうと、 ペットボトルボーリングや 折り紙ゴマ 魚釣りなど
試行錯誤して 作ったおもちゃ
「喜んでくれるかな~」ドキドキの中学生。

子どもに寄り添って じっくり話を聞いてくれる中学生。園児さんもうれしそう。
得意の絵を披露する 中学生
「すご~い!!」子どもたちも大喜び!!

中学生の手作りゴマを「できたよ!」と得意げに見せてくれた園児さん

魚釣りから遊びが発展して、魚屋さんごっこに。
「お魚、一匹ください。」「百円です。」
言葉の伝え合いも盛んです

短い時間でしたが、あっという間に仲良しになった中学生と園児たち。
園児さんは、中学生にあこがれの気持ちを抱き、
中学生は、園児さんと触れ合うことで、自分自身の子どものころを思い出す
素敵な時間になったことでしょう。。。。

育ちあい講座in武雄中学校☆あさひこども園
2018年12月25日
こんにちは。
今日は、育ちあい講座をご紹介していきますね。
武雄中学校の中学三年生とあさひこども園の園児さんとの交流の様子です。。。

出会いは 「ドキドキ」
でも「ワクワク」

中学生が園児さんのために準備してくれた、手作りおもちゃ。
新聞プールや
魚釣り


おままごとコーナーまで。 「何してあそっぼっかな~(^^♪」
中学生も子どものころを思い出して、いろんな遊びを考えてくれましたよ。
「お野菜、トントントン♪」
「はい、ごはんができましたよ!」「ありがとう。いただきます。」
会話も弾みます。

時間がたつと、「ねえねえ、お兄ちゃん。。。」
「お姉ちゃん一緒に遊ぼう。抱っこして!」
距離が近づき、信頼関係が生まれるとき。。。

ずっと、話を聞いてくれた中学生もいます。
中学生も、園児も 日ごろ学ばない 何かを感じる一日になったようです。。。
「また、会いたいね♡」「また、会おうね。。。。」
親子でリフレッシュタイム~つくってあそぼう~
2018年12月13日
12/13(木)









今日は、親l子でリフレッシュタイム~つくってあそぼう~
何ができるか楽しみに、来てくれました。
今日使うものは、身近な素材の、ラップ芯に厚めのビニール袋
何ができるかワクワク
小さな子は、ストローを使うと、フ~っと膨らませることができます

ラップ芯の中に、花ちり紙やキラキラモールを詰めて、バ~ン

空気砲の出来上がり

いろんな遊び方を見つけて、「おかあさ~ん、ここまで」
詰めて、詰めて
キラキラに夢中

ゆったり、じっくり遊べました。
次回のリフレッシュタイムは
1月16日(水)10:30~
子育て総合支援センターで音楽遊びがあります

赤ちゃんひろばin子育て総合支援センター
2018年12月11日
12月7日(金)
子育て総合支援センターでは、赤ちゃんひろばがありました。
外は寒いけれど
お部屋の中は、あったかい


今回は、クリスマスの飾りを作ろう
と、いうことで・・赤ちゃんの手形
足形
を、



紙皿にペッタン。
飾り付けをして、出来上がり

赤ちゃん達は、初めてのクリスマスを迎えますね。ワクワク!
立っちの上手な、お友達

トンネルの中から、バア~

仲良し二人は、一緒にゴロンゴロン~

何だか、楽し~い

そんな二人を見ているだけで、ほっこり。。
絵本と手遊び歌では、赤ちゃん達の笑顔が

可愛らしかったね!
今回、卒業のお友達

お兄ちゃんも赤ちゃんひろばの先輩です。
これからも、地域ひろばやセンターに遊びに来てくださいね。
次回の赤ちゃんひろばは、12月21日(金)、武雄市文化会館、10:00~12:00です。
遊びに来てくださいね。待ってま~す。
絵本タイムでクリスマス♬
2018年12月05日
12/5(水)
絵本タイムがありました。
今回は、12月ということもあり、みんなが楽しみにしているクリスマスにちなんだお話

手遊びをしたり、絵本を見たり、絵本と一緒に、こねたり、伸ばしたり、つついたり・・・


親子で絵本タイムでは、赤ちゃんもハイハイでやってきて、お気に入りの絵本を選んでいました。
お母さんと一緒に、和やかな時間。

最後は、あわてんぼうのサンタクロースのパネルシアターの後に、
みんなでクリスマスツリーの飾りつけをしました


きれいなツリーに大変身
みんなありがとう


次回の絵本タイムは1月9日水曜日10:30~子育て総合支援センターでお待ちしてま~す

マタニティヨガ&胎教パステルアート
2018年12月05日
11/30(金)
マタニティヨガ&胎教パステルアートがありました。
まずは、マタニティヨガで体をほぐして
お腹に手を当てて、お腹の赤ちゃんをイメージしながら色を選んでいきます

胎動を感じたり、皆さんの想いのつまった、すてきな作品ができました

「妊娠は神秘的なもの」という言葉に、その通りだなあと感じた時間でした

また、お会いできる日を楽しみにしています
