赤ちゃんひろばin山内公民館

2018年09月27日


9月21日(金)
朝晩は涼しくなりましたが、日中は、まだまだ暑いですねup
季節の変わり目で、体調管理が難しい今日この頃です・・

山内公民館には、元気な赤ちゃん達が集まってくれましたhappy01

赤ちゃんひろばが、始まりま~すshine



 
大型絵本「おかあさん、だいすきだよ」
うん・うん・・分かる、分かるsweat01そんな声がありましたhappy01

noteトントンひげじいさんnoteの手遊び歌、みんな上手だね。


 

今回は、手形&足形を取りましたよpaperfoot
日々、成長する赤ちゃんheart04
今日の一瞬を大切に・・


可愛い記念が、出来ました。

そして今回卒業のお友達shine
ハイハイがとっても上手です!
みんなで一緒に、ハッピーバースデーを歌ってお祝いpresentしました。


次回の赤ちゃんひろばは、10月5日(金)子育て総合支援センターにて
10:00~12:00です。

遊びに来てくださいねsmile待ってま~す。


  


Posted by おひさま2 at 15:37 | Comments(0) | 赤ちゃんひろば

親子でリフレッシュタイム~クッキング~

2018年09月25日

9/19(水)親子でリフレッシュタイム~クッキング~がありました。

今回のメニューはrestaurant
*ツナディップのトルティーヤ巻き
*なしのジュース

トルティーヤ?どんなのができるんだろう??とみんなワクワクheart01

早速グループごとに巻き始めますshine

  

巻き巻きしてパクッ dash 

 

ツナディップ 作るの上手でしょheart02


どれを巻き巻きしようかなぁ~  悩むなぁsweat01


自分で作って、みんなと食べるとなんだかいっぱい食べれちゃうsmile


「おいしいねぇ」と言いながら、みんなでモグモグsmile


初めてのなしジュースheart04


「おいしいね」を合言葉に、笑顔あふれるクッキングとなりました。
とっても簡単だったので、お家でも手巻きずし感覚で作ってみようと思った方もいたみたいです。
具材をこどもと一緒に考えるのも楽しそうですねshine

次回のリフレッシュタイムは
10月6日(土)家族でリフレッシュタイム~つくってあそぼう~
10:00~12:00 
10月17日(水)親子でリフレッシュタイム~音楽あそび~
10:30~11:30
子育て総合支援センターでお待ちしていますpaper
   


Posted by おひさま2 at 16:45 | Comments(0) | 親子でリフレッシュタイム

9月だ!みんなで学校に行こう!!(武雄小学校)

2018年09月13日


こんにちは!

「みんなで学校に行こう!!」シリーズ第2弾up

今度は、武雄小学校で開催します。

武雄小学校「赤ちゃん登校日」は、9月14日(金)を予定していましたが、

今月は、9月28日(金)10:00~12:00に予定を変更しています

申し訳ありません。。。


写真は、今年度の武雄小学校での「赤ちゃん登校日」の様子です。
 
「どんなおもちゃが好きかな~。」と子どもの気持ちを考えたり、

「赤ちゃんってかわいい!!」
と無条件に思えたり。。。。

小学生に出会ったり、小学校ってどんなところ?と

楽しく過ごせること間違いなしです。

ぜひ、9月28日(金)10:00~武雄小学校に遊びに来てくださいね!!

お待ちしていますheart04




  


Posted by おひさま2 at 16:47 | Comments(0) | 赤ちゃん登校日

9月だ!みんなで 学校に行こう!!(山内中学校)

2018年09月11日


こんにちは~。

朝晩過ごしやすくなってきましたね。

夏休みも終わり、学校にもにぎやかな声が聞こえるようになってきました。



明日、9月12日(水) 山内中学校にて、10:00~開催します。

久しぶりの開催で、中学生が楽しみに待っています!ぜひ、おでかけくださいねheart04



  


Posted by おひさま2 at 14:00 | Comments(0) | 赤ちゃん登校日

笑顔いっぱい!赤ちゃんひろば

2018年09月10日


9月7日(金)
少し過ごしやすくなりましたねshine

武雄市文化会館では、元気いっぱい赤ちゃん達が~大集合up

目の前のオモチャに夢中ですsign01

ママから少しの間、離れて遊んでいます。

 

ガサガサ・・トントン・・いろんな音がするねheart01



美味しそうな果物の絵本を楽しんだ後はhappy01
手遊び歌を楽しみました。

みんなでペタペタ~パクパク~note
ママが、赤ちゃんの体をトントン・・ぎゅっぎゅっ・・すきすきheart04
嬉しくて嬉しくて、笑顔になります。



あらあらsleepy遊び疲れて、みんなで一緒にお昼寝タイムsign03
ワイワイ、がやがや、賑やかなお部屋でも、よく寝ていますね。
 
箱があったら、入りたくな~る~flair



今回、卒業のお友達scissors
大変だった新生児の頃・・なかなか寝てくれなくてsweat01・・いろんな思いが
こみ上げてきます。

こんなに大きくなりましたsign03

健やかな成長をお祈りしていますhappy02

次回の赤ちゃんひろばは、9月21日(金)、山内公民館にて、10:00~12:00です。

遊びに来てくださいね。待ってま~す。
  


Posted by おひさま2 at 15:16 | Comments(0) | 赤ちゃんひろば

絵本タイムでこんにちは♬

2018年09月07日

9月5日(水)
絵本タイムがありました。

手遊びや紙芝居、絵本を楽しみましたheart01
秋のシーズン お弁当もって、お出かけしたいねflair

 

お母さんのおひざのうえで、親子で絵本タイムshine

 

「これ読んで」とお母さんのもとへ お気に入りの1冊が見つかったかな?

 

しょじょ寺のたぬきばやしのパネルシアター

 一緒に手伝ってパネルを貼ってくれましたheart04


次回の絵本タイムは
10月3日(水)10:30~
子育て総合支援センターでお待ちしてま~す

  


Posted by おひさま2 at 16:37 | Comments(0) | 絵本タイム

 「那須信樹先生 子育て講演会」 9月2日(日)

2018年09月03日


9月2日(日) 北方公民館 文化ホールにて「子育て講演会」を開催しました。

講師として、中村学園大学教育学部教授の那須信樹氏をお招きし、

『Take,0!?「よく学び、よく遊べ」本当の意味とは』と題し、ご講演いただきました。  


那須先生の軽快なトークで笑いあり、

また、子どもたちの遊ぶ姿から見つけた

育ちの評価など、子どもたちは、常に遊びの中に学びを発見しているんだなあ、と

深く考えさせられる 講演会でした。

今一度、子どもという存在を見つめ直すきっかけとなりました。

そして、未来の武雄市の子どもたちが「生きる力」「生き抜く力」に満ち溢れた大人になってほしいと願って、、、


来場されたお父さん、お母さん、保育・教育関係者の皆様、地域の子育て支援者の皆様、

たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました!








  


Posted by おひさま2 at 18:41 | Comments(0) | 子育て講演会