★子育て総合支援センター休館のお知らせ★
2018年05月31日


今年も北方保健センターで、武雄市総合健診が開催されます。
次の期間が利用できません。
平成30年 6月 4日(月) 11:30以降
6月 5日(火) 終日
6月 6日(水) 終日
6月 7日(木) 終日
6月 8日(金) 14:00まで
大変ご迷惑をおかけします。
なお、以下の場所で、ひろばを開催しておりますので、おでかけください

6月 5日(火) あいあいひろば ★キッズステーション
7日(木) あいあいひろば ★キッズステーション
8日(金) あっぷっぷひろば ★山内保健センター
赤ちゃん登校日 ★武雄小学校
にしっこにこにこひろば ★西川登公民館
いずれも、10:00~12:00の開催です。

Posted by おひさま2 at 14:24 | Comments(0)
マタニティヨガ&胎教パステルアート
2018年05月26日
5/25(金) マタニティヨガ&胎教パステルアートがありました。











お母さんと一緒に作品を作りました。
最後は記念に
今日が初めましての妊婦さんたち
マタニティヨガで、体も心もほぐしたら、
お腹に手を当てて、赤ちゃんを感じます。
イメージした色で描いていきます。
みんなニコニコ赤ちゃんひろば
2018年05月19日
5月18日(金)
朝から、雨が降っています

赤ちゃん連れの、お出かけが大変な中・・山内公民館での赤ちゃんひろばに
皆さん来てくれました

雨にも負けず~
ボールプールで仲良く遊んでいます。

”いろんな音がするね~
”シャカシャカ
振るよ。


ママ達は、お話しタイム。
大型絵本を読むと・・だんだん近づいて来るお友達

興味シンシンです。




親子ふれあい遊びをしましたよ。
段ボールのボートに、二人乗り

”スイスイ~”
引っ張るママ達は、お疲れ様です

たかい、たか~い
ママ達・・・またまたお疲れ様です


そして今回卒業のお友達。
赤ちゃんひろばで、仲良しのお話し上手な
二人組。

センターや、地域ひろばにも遊びに来て下さいね。
次回の赤ちゃんひろばは、6月15日(金)
武雄市文化会館にて、10:00~12:00です。
みんなの可愛い笑顔を、待ってま~す

赤ちゃんあっぷっぷin山内中学校
2018年05月19日
5月16日(水)
今年度初めての 山内中学校!!
地域の親子さんも「待ってました!」と 学校に行くのを楽しみにしてくださっていました。
うれしいですね!!
今日は、3年生が 子どもたちに会いに来てくれましたよ

自然と 子どもたちに関わる姿は ほんっとに! ほほえましいかぎりです。
周りの大人も つられて ほっこり笑顔になります

「おいで~!!」子どもたちもお姉ちゃんのお膝に ちょこん

お母さんたちが離れていても大丈夫

お兄ちゃんたちとも なかよし~!!
つなひき! 負けないぞー!!
いつもは 経験できないような 遊びを
いつもと 違う 人と出会って
地域の ぬくもりを感じて。。。幸せな気持ちになる瞬間です

「また、会おうね。」

再会を楽しみに。。。
次回、「赤ちゃんあっぷっぷ」(山内中)は、
6月13日(水)10:00~12:00です。
お待ちしています

赤ちゃんひろばin武雄市文化会館
2018年05月14日
5月11日(金)
ゴールデンウイークも終わりましたね

皆さん、お出かけの疲れは
出ていませんか?

武雄市文化会館では、赤ちゃんひろばがありましたよ~
ねんねの赤ちゃん、ハイハイの赤ちゃん、お座りの赤ちゃん

大集合

だ~る~ま~さんの
絵本に合わせて、ユラユラ~

しっかり絵本を、見ていますね

おっ
このトンネルを抜けると・・わおっ風船、ゲット


みんなで一緒に、手遊び歌を楽しみました。
”ママと遊ぶの、だ~いすき
”

お家でも、やってみて下さいね。
そして~バルーン遊びをしたよ。
みんなで、せーの
フワ~ン


大喜びの笑顔でした。
最後は、遊び疲れて

気持ちよさそうに、夢の世界

可愛い寝顔が、見られました。
次回の赤ちゃんひろばは、5月18日(金)、山内公民館にて10:00~12:00です。
遊びに来てくださいね

赤ちゃん登校日in武雄小学校
2018年05月11日
こんにちは~!!5月11日(金)
今日は、とってもいい天気でしたね~。
こちらは、武雄小学校のたけおっ子ホール。
どんなお兄ちゃん、お姉ちゃんと会えるか、と~っても楽しみにまっていました


武雄小学校では、朝から元気な声が響き渡っています。
運動会を前に、練習が行われていました。
朝の練習が終わると、今年第一回目の「赤ちゃん登校日」ということもあり、
たくさんの 小学生が 次々に 部屋に入って「わーっ!!赤ちゃんだ~!!」
「こんにちは~。」とニコニコ顔で 来てくれました。



「かわいい!!」 と 肌に 触れたり、


「だっこしてみた~い。」 「だっこしていいですか?」 お母さんとの会話も弾みます。


親子さんとの間にも 自然に入って みんな仲良し♡ おやおや、こちらも。。。こ、校長先生!!!

最後は、6年生が、部屋に入ってきてくれて、
ねんねの 赤ちゃん をじーっと 見つめます。。。そして、「またあおうね。」と ゆびきりげんまん

お互いに 「しーっ!(人差し指を立てて)」と言い合いながら。子どもたちの優しさにふれたひとときでした。
1年生から 6年生まで、赤ちゃんを通して 今日もいろんな人と人の出会いがありました。。。

次回、武雄小学校「赤ちゃん登校日」は、
6月8日(金)です。お待ちしています。
日程変更や中止の場合は、武雄市子育て情報サイト「子育てするならたけお」にてその都度お知らせします。
親子でリフレッシュタイム~クッキング~
2018年05月09日
5.9(水) ~親子でクッキング~









今日は栄養士の畑瀬先生に来て頂いて、クッキング
押し寿司とイチゴのムースを作りました。
まぜまぜは、みんなで交代しながら
イチゴに牛乳、生クリーム、ゼラチンを混ぜた後には、カップに上手に入れます

イチゴをお先に一口

すし飯もまぜまぜ 炒り卵や鮭フレークと交互に入れていきます。
ケーキ型の代わりに、牛乳パックにラップを敷いてすし飯を載せていきます
仕上げは、型抜きしたお野菜や、チーズ、ハムを飾り付けて

「いただきま~す」

「おいしいね」「お母さんも食べてみて」と笑顔でパクッ

笑顔あふれるひととき

「おいしいね」を合言葉に ニッコリ

次回のリフレッシュタイムは
6月21日(水)10:30~
親子で楽しくダンスをしましょう❕❕
子育て総合支援センターでお待ちしています

こいのぼりさんと一緒♡ 絵本た~いむ☆
2018年05月02日
こんにちは~!!
今日は、雨になりましたね~。
ここセンターでは、、、というと。。。
「あっ!こいのぼり!!」
大空に 泳ぐ こいのぼり
パネルシアター や 絵本を 親子で 楽しみましたよ。
絵本の後は、 「シールぺったん☆こいのぼり」 をみんなで作りました!!
ニコニコ笑顔の子どもたち
と

ニコニコ笑顔のこいのぼり
(^^♪「あ~した、天気にな~れ
」

今日も、素敵な 絵本 おともだち なかま 。。。いろんな出会いがありました。
みなさんも、出かけてみませんか?
毎月、第一水曜日♪子育て総合支援センターにて「絵本タイム」開催中です。
くわしくは、子育て情報サイト「子育てするならたけお」にてご確認ください。
お待ちしてまーす

パクパク!もぐもぐ!離乳食
2018年05月01日
4月27日(金)
子育て総合支援センターには、赤ちゃん達が大集合~

肌寒かったお部屋も・・だんだん熱気でムンムン

”あらっ私たち同じピンク色のパンツ
おそろいだわ”

な~んてガールズトーク

初参加の親子さんも、沢山参加してくれましたよ。
今回の赤ちゃんひろばは、栄養士の先生に来て頂きました。
本日のメニューは
ほうれん草、カボチャ、トマト、卵を使ったメニューです。

野菜の裏ごしの、実演もして頂き
お母さん達も、とっても真剣に聞かれていました。

初期・中期・後期、それぞれの離乳食を、親子でパクパク~モグモグ~
上手に食べているね

”あんまり食べてくれなくて・・””アレルギーが心配で・・”
”レパートリーを増やしたい・・”などなど、悩みはそれぞれです

ひろばの最後は、離乳食の相談タイムでした。
小さなヒントが、見つかったかな?
次回の赤ちゃんひろばは、5月11日(金)武雄市文化会館、10:00~12:00です。
皆さん、遊びに来てくださいね
